時事コラム

第6回 3月掲載予定

第5回 1月掲載予定

第4回 12月掲載予定

第3回 水害を防ぐ『ダム』と『堰』

水害を防ぐ『ダム』と『堰』

『ダム』と『堰』はくらしに必要な水を安定して届ける

水害ってどうして起こるの?

堰の役割ってなあに?

もっと学びたかったら奥多摩 水と緑のふれあい館に行ってみよう!!

次のコラムもおたのしみに!

用語解説

第2回 災害時のそなえと災害時給水ステーション

災害時のそなえと災害時給水ステーション

2023年は関東大震災が起きてからちょうど100年目です。

関東大震災ってどんな地震だったの?

もし、水が使えなくなってしまったら・・・

災害時給水ステーションってどこにあるの?

次のコラムもおたのしみに!

用語解説

第1回 46年ぶりの国連水会議

46年ぶりの国連水会議

2023年3月、ニューヨークの国連本部で国連水会議が開かれました。

国連水会議

そもそも「国連水会議って何?」

水のどんなことが問題なの?

他にはどんな人がお話ししたの?

次のコラムもおたのしみに!

用語解説