災害に備える!お近くの災害時給水ステーションのひみつ

都内とない200かしょ以上いじょうある災害時給水さいがいじきゅうすいステーション(給水拠点きゅうすいきょてん)の場所ばしょ地図上ちずじょうしめしています。災害時給水さいがいじきゅうすいステーション(給水拠点きゅうすいきょてん)はおまいからおおむね半径はんけい2kmの距離内きょりないに1かしょある給水拠点きゅうすいきょてん開設かいせつします。

災害時給水ステーションの利用方法 こちら
GPS機能を利用して最寄りの災害時給水ステーションを確認 こちら
災害時給水ステーション 東京都水道歴史館 東京都水の科学館 水と緑のふれあい館 東京水道名所

市区町村選択

災害時給水ステーションの利用方法

災害時さいがいじみずくば場所ばしょ
災害時給水さいがいじきゅうすいステーション~

おおきな地震じしんなどの災害さいがいきてしまうと、水道すいどうまってしまうこともあります。そのときは、「災害時給水さいがいじきゅうすいステーション」で水道水すいどうすいををおくばりします。ひだりのマークが目印めじるしです。開設状況かいせつじょうきょう水道局すいどうきょくホームページなどで公表こうひょうします。

災害時給水さいがいじきゅうすいステーションにるときは、清潔せいけつ容器ようき(ポリタンクやペットボトルなど)や、みずはこぶためのカートやリュックなどをかならってきてね!